new















euphorbia trichadenia《LL size》※現地球株発根済※驚愕‼︎極めて荒々しくwildならしからぬ出立ちが堪らない両A面な大株※mad black bowl pot植え
残り1点
51,800円
※税込価格+送料無料‼️ ※限定1株
※現地球株発根済
※mad black bowl pot植え
🇿🇦南アフリカ原産
ユーフォルビア トリカデニア🌵
LL size 塊根幅7.70×高さ9.70
⚠️(葉は含まず株のみサイズ)
※驚愕‼︎bigで両A面なトリカデニア(^^)🌵
本来ならかわいい印象や
繊細なイメージな子に関わらず
らしからぬ程ここまで荒々しくwildな大株は
極めて稀かと思います。
それでいて繊細で綺麗な葉とのコントラストは
これまた堪らなく
二面性を併せ持つ装いに撃沈かと(^^)
樹形balance、wildな肌感、美しい葉、
サイズ感と四拍子揃った激オススメ株です🌵
威勢よく葉を展開中‼︎
花付きも例年大変良い子なので
是非‼︎開花も楽しみに管理くださいね。
自己主張強きバランス含め最高樹形です。
《管理方法》
↓↓↓
※日光は好みますが
強すぎる日差しは苦手です。
その為、春から秋の成長期は
西陽以外で午前中心に5時間日照がbest‼︎
午後からは明るい半日影管理が理想です。
⚠️反面あまりにも日照不足となると
頭頂部から徒長し不格好な株となり
ぼってり体型を維持できなくなってしまいます。
⚠️冬季休眠期は、紫外線が弱い季節です。
その為、成長期と違い
逆に西陽以外で午前からを中心に
7時間日照を目指す形で冬季こそ多く‼︎
日光浴が理想です。
※成長期の水やりは
ユーフォルビアの中でも
水を多く溜め込める方になります。
割りと乾燥を好む方なので
外管理なら10日に1回、月で見て3回が理想。
室内管理なら、半月に1回、月で見て2回が理想。
秋口からは、水を切らし気味にシフトし
春までの休眠中は断水気味にします。
⚠️ただし、ユーフォルビアのため
根張りは弱いことから細根を生かしながら
越冬させることを目的とし
数ヶ月の完全断水期間までは耐えられません。
そのため
冬季は10日に1回、月で見て3回は
根へ低刺激が良いので
お湯で割った水温15度にて
午前の内にこの鉢なら90mlにて湿らせ
冷え込む夕方までには乾いているように
お湿り管理のみしてあげましょう(^^)👍
⚠️通気性はとても大切です。
※耐寒性としては
ユーフォルビアのため8度以上となり
冬季室内管理でさえあれば
心配なく越冬できますので
そこまで過保護に考えられなくても
ご心配なく大丈夫です☺️
※宜しければ是非‼︎
ご検討頂けましたらと思います。
限定1株
※当店は
土一つ溢れない安心安全梱包且つ
迅速にご発送させて頂いており
また、管理に対してもご不安がないよう
管理説明のオリジナル取説も
ご同封にてお届けさせて頂いておりますので
ご安心いただき育てることができます😊🌵
その他のアイテム
-
- cyphostemma montagnacii《 大きめL size》※現地球発根後店主国内管理7年株※希少種大株ひび割れた表皮が渋かっこいい一株‼︎良樹形※mad black bowl pot植え
- ¥121,000
-
- leuchtenbergia principis 晃山《LL size》大株※現地球株発根済※極太幹を持ち年代物なため極めてワイルドな一株‼︎※mad black bowl pot植え
- ¥63,800
-
- pachypodium eburneum《LL size》※現地球発根後店主国内管理8年株※エブレらしい樹形に極wild装いの存在感抜群なimpact株※mad black bowl pot植え
- ¥79,200
-
- copiapoa hypogaea《大きめM size》※現地球カキ仔自根株(子株付き)※店主国内管理2年株※良き肌質に優しい黒棘がwild且つ魅力的なヒポガエア※mad black pot植え
- ¥25,300
-
- bursera fagaroides《M size》※現地球発根済※店主管理3年株※成熟しメクれ上がった株元はパキポみたくぼってりしウェイト低い最高balance株※mad black pot植
- ¥33,000
-
- euphorbia horrida《大きめM size》※現地球株発根済※とびきりまん丸な可愛すぎる良樹形‼︎※mad black pot植え
- ¥25,300