new












pachypodium ambongense littmon seed🌱《大きめM size》希少種※実生でも流通少なき将来有望ぼってり株※mad black pot植え
¥59,400 税込
※税込価格+送料無料‼️ ※限定1株
※mad black pot植え
《リトモン実生将来有望株‼️》
パキポディウム アンボンゲンセ🌵希少種
大きめM size 6.90×13.40
(葉は含まず株のみサイズ)
※大切に管理して参りました選抜株です😊
アンボンは実生株でも古株になるにつれ
現地球株みたく、
しっかり白肌となって行ってくれやすいのを
成長過程から見られる醍醐味ですね(^^)👍
このまま良樹形で
更に‼︎ぼってり育ってほしいですね‼︎☺️
まだまだしっかりと動いてくれています。
大変、良きサイズ感のオススメな一株です。
※これからcaudexを始める方にも
収集家の方にも、
もってこいの安定balance株‼︎
※きっとお喜び頂ける一株になると思います(^^)
※パキポディウムのでっぷり樹形を
維持するためには、
成長期にいかにしっかりと水を
出来るだけ多く飲ませられるか?
必要な日照を与えることができたか?
その様な環境を作ることが、
でっぷりと育てるために最重要となります。
※取説もおつけしておりますので、
安心して育てていただけます😊🌵
《管理方法》
↓↓↓
※成長期の日光は、日々5時間は、
午前中心にしっかり日光浴を👍
午後からは紫外線が強いため
明るい半日影管理がbest‼︎
併せて、秋口の葉が落葉するまでの間は、
毎日朝晩と株へのミスティングを
行なって下さい。
⚠️来年からの休眠中は、
軽め霧がかった程度のミスティングを
週に2度行いつつ、完全断水はせず、
細根を生かしながら越冬させられるために、
水をお湯で割り、水温15度ほどで、
この鉢なら90ml程度の水量で、
10日に一度、月で見て3回程、
湿らせて越冬下さいね。
細根を枯死させずに越冬することで、
春からの芽吹きのロケットスタートが
効きます😎👍👍👍
⚠️良く言われているような、
完全断水はお控えかださった方が良いです。
※また、冬季休眠期こそ!
紫外線が弱く傷みづらい季節です。
光量不足とならぬよう西陽以外で、
7時間日照と多めに日光浴をお願いします。
寝ている休眠期こそ光合成が必要なのです。
冬季に落葉し葉がなくても、
皮下組織の葉緑素から光合成はできます😊
⚠️また、成長期の中でも真夏の猛暑時だけは、
自生地より日本の方が気候が厳しいので、
午前だけしっかりと当て、
午後は半日影管理がベストです。
これにより、鉢内を煮立たせてしまったり
蒸れてしまうことを回避できます☺️
※風通し良く、
屋外管理で水遣りは週に2回、月で見て8回‼︎
屋内管理の場合は週に1回、月で見て4回‼︎
どちらの管理も、
上でお伝えしたミスティングを
併せて行なってあげて下さい😊🌵
※宜しければ是非‼︎
ご検討頂けましたらと思います😊
※限定1株
※当店は
土一つ溢れない安心梱包にて
迅速安全にご発送お届けさせて頂いております。
また、管理に対してもご不安がない様
当店オリジナル管理取説も
ご同封させて頂いておりますので
より安心して育てることができます😊🌵
その他のアイテム
-
- pachypodium eburneum《L size》※現地球株発根済※エブレらしい樹形に極美しい白肌が魅力的な一株※mad black bowl pot植え
- ¥49,500
-
- pachypodium gracilius《M size》※希少‼︎極green肌&良樹形※現地球発根後店主国内管理3年株※くっくりgreen肌が堪らなくエグい一株※mad black pot植え
- ¥49,800
-
- pachypodium gracilius《大きめM size》極ぼってり低重心樹形&現地焼け肌※現地球発根後店主国内管理4年株※丸みも強く極めて低重心ぼってり樹形※mad black pot植え
- ¥47,800
-
- packypodium gracilius《M size》※現地球発根済株※店主国内管理3年株※頭頂部全体が現地焼けの上、丁度良きサイズ感&balance良樹形※mad black pot植え
- ¥37,400
-
- euphorbia horrida《大きめM size》子吹き株※現地球発根後店主国内管理6年株※子吹きも多くワイルドな木質化した出立ち※mad black pot植え
- ¥19,800
-
- pachycormus discolor 象の木 littmon seed🌱 ※極めて白く‼︎美しい大切に育てた渾身の一株‼︎※mad black marble pot植え
- ¥52,800