new
monilaria pisiformis《S size》※現地球発根後店主国内管理2年株※モニラリア属(激希少最上位種)冬型caudex※mad black pot植え
19,800円
※税込価格+送料無料‼️ ※限定1株‼︎
※現地球発根後店主国内管理2年株
※mad black pot植え
🇿🇦南アフリカ原産 ※冬型種
モニラリア ピシフォルミス🌵
S size 2.80×3.30
(葉は含まず株のみsize)
✨激希少種✨ モニラリア属最上位種
多肉質の一節1センチが樹齢年輪となります。
これまで実店舗で毎年大変反響の大きい種となり
今季も威勢よく成長中です(^^)🌵
大変オススメな一株となります。
成熟と共に木質化した状態へ
変貌を遂げます‼︎
ミラビレやギラウミニアナを
彷彿とさせるwildな幹に撃沈😍
ギャップ萌えするべく円筒状の多肉質の葉🌱
年々群生株と化して行きます😊👍
※葉はユニークな✌️サインをしたように伸び
特に日光に当たるとキラキラ光ってくれます。
⚠️(画像だと分かり難いかとは思いますが🙏)
また現在この子は葉にとどまらず
樹形までV樹形なのも良いですね!
表皮には細かなビーズを施した様な
水泡で覆われている為に光って見えるんです。
またこの水泡は
水分の消費を抑えるために存在してます。
個人的には、特にミラビレの様な幹が
群生株の為、よりwildに感じ
良い意味でヤバいほどにキモ渋く‼︎
でも愛くるしく‼︎本当に堪りません🤣🤭👍
大きな群生株も勿論希少ですが
ある種実生株とは違い
この小さめなサイズ感の方が
中々見つからないために
欲しい時にパッと手に入ることは少ないです。
※冬型の為
春先以降になり、本来は落葉してきますと
落葉後に白い綺麗な花を開花させてくれます。
⚠️この子は、葉を出しながら開花はしません。
休眠前の落葉後になると開花してくれます😊
《管理方法》
↓↓↓
※成長期の日光は
本来は冬型なので秋から芽吹き、
秋から冬そして春までの間はしっかり日光浴を!
⚠️休眠期の夏場は極めて蒸れには弱いので、
涼しい日陰での管理をお願いします。
※水遣りは、休眠期は完全断水がベストで、
成長期の秋から春までも多湿には大変弱いので
基本的に辛めが理想です。
用土が乾き、
10日から2週間ほど明けてから与える頻度。
月で見て2回ほどで大丈夫です(^^)👍
※冬型のため、
日本の冬にも強い方ですが
雪が被った状態などの極端な寒さは苦手です。
雪が積もらない程度の屋外管理なら
屋外でも越冬できます👍
⚠️多湿に弱く乾燥を好むので、
ミスティングは通年不要となりますm(__)m
成熟と共に肌質は灌木のようにベロベロと
メクれて行きとてつもなく
キモカッコいい装いへと変貌を遂げます🌵
激オススメ株です。
宜しければ是非‼︎
ご検討頂けましたらと思います。
※限定1株
※当店は
土一つ溢れない安心梱包にて
安全且つ迅速に
ご発送&お届けさせて頂いております。
また、管理に対してもご不安がない様
当店オリジナル管理取説もご同封にて
お届けさせて頂いておりますので
ご安心いただき育てることができます😊🌵
その他のアイテム
-
- commiphora eminii《大きめLL size》※現地球発根後店主国内管理4年株※幹枝共太く‼︎大きくwildな全貌‼︎棘感&枝振り堪らない佇まい※mad black bowl pot植え
- ¥121,000
-
- agave filifera ssp.schidigera班入り《M size》※現地球発根後店主国内管理2年株※大変美しくそして締まり良き一株‼︎※mad black bowl pot植え
- ¥26,800
-
- pachypodium windsorii《M size》※選抜littmon seed🌱※weight低き極ぼってり株元&枝振りも◎良樹形※mad black pot植え
- ¥89,000
-
- monadenium discoideum《M size 》※現地球株発根済※激希少種‼︎ツルツルブラック肌&葉とのcontrastも美しすぎる一株※mad black pot植え
- ¥39,600
-
- pachypodium gracilius《大きめS size》希少green肌&w-he'd球体株※現地球発根後店主国内管理3年株※極球体で愛くるしい一株※mad black bowl pot植え
- ¥93,500
-
- othonna euphorbioides《大きめM size》※現地球発根後店主国内管理5年株※weight低く極めて短枝&枝数も多くボコボコ立体両A面樹形※mad black pot植え
- ¥56,980